コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

毎日のわくわくのみつけ方

  • ホーム
  • カキコミ
  • サービスのご案内
    • サービスの流れ
    • 料金のご案内
    • よくあるご質問
  • クライアントの声
    • クライアントさまの感想
    • クライアントさまの実例
  • お問い合わせ

カキコミ

  1. HOME
  2. カキコミ
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 保志 和美 世界観/毎日のヒント

新しいことを始める勇気

何かクライアントさまが「好きだなぁ」とか「興味を感じる」と思う場合は、何かのやり方でそれを表現してみることをおすすめしています。実際にやってみたら、趣味にとどまらず、仕事に発展した方もいらっしゃいました。何事もやってみないとわからないものです。才能を発揮する場面は結構あるものです。

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 保志 和美 人間関係/コミュニケーション

課長さんの多くは自分に自信がない?③

前回の続き。褒めると認知の違い。 これは私の主観でもあるんですが、褒めるというと、何かができた時によく使われています。 目標、数値、ノルマ、期日、 つまりある基準が設定されて、それが満たされた時です。 ついでにボーナスや […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 保志 和美 強み/自分らしさ

課長さんの多くは自分に自信がない?②

さて、前回からだいぶ時間があいてしまいましたが、自分に自信がない話の続きです。 ある方と話をしていて、こんなことをおっしゃいました。 「自分には褒められるようなことが何もないのです」 「褒められるようなことですか?」 そ […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 保志 和美 世界観/毎日のヒント

課長さんの多くは自分に自信がない?①

すごいタイトルですが、最近そういう方に多くお会いしたのです。 自分に自信がないって、どういうことでしょうか? その理由をお伺いしてみました。すると、 「自分の部下の仕事を全部把握しているわけではない」 「管理職としての経 […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 保志 和美 仕事/キャリア

ビジネスパーソンとコーチング

私のコーチングのクライアントは会社で働いている人がほとんどで、経営に近い方がも多くいらっしゃいます。 ここではひとくくりに『ビジネスパーソン』と呼ぶことにします。 彼らは会社のことや業務のことも精通していますし、いろいろ […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 保志 和美 世界観/毎日のヒント

直観に従ってみる勇気

久しぶりの投稿です。 新年早々、首を痛めてけん引に通ったりしていましたが、割と元気にしています。 大変だったのは、私よりも私の周りの人に起きた出来事でした。 偶然にも2週間のうちに身近な人が3人、救急搬送されたのです。 […]

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 保志 和美 強み/自分らしさ

何か新しいことを始めてみる

私は年にひとつ、何か新しいことを始めると決めていて、2017年に始めたのが花文字だったのです。中華街で出会った花文字に心を動かされて、どこで習えるか花文字のお店の人に尋ね、結局ご縁があり、その尋ねた先生から習い始めました。画材道具も、描き方もわからない初心者としてその先生の教室に通い始めたのです。さて、やってみてどうだったのか?

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 保志 和美 世界観/毎日のヒント

『本当の自分を生きる』ってどういうことなの?

今から数年前、榎本英剛さんの『よく生きる塾』という4回連続のワークショップがあって、「結局よく生きるとは何だろうね?」という、一見漠然としたトピックについてディスカッションを重ねていくものでした。参加者の職業はさまざまで、初対面で、どこに共通点があるのか不明な感じがしたのですが、その中でも多くの方が同意していたことがあったんですよ。

2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 保志 和美 問題・課題解決

なぜ忙しい人は仕事が早いのか?

忙しい人のところにさらに仕事が来るという傾向があるようです。彼らがどんな風に仕事をさばいているのかを観察したり、話を聞いたりしていると、なんとなくこんな傾向があるなぁ~、という点が見えてくる気がしました。それがこんな感じです。

2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 保志 和美 強み/自分らしさ

自分の自信につながる3つの問い

こうおっしゃる方に、私はたくさんお会いした気がします。はたから見ると、素敵な家庭を築いていたり、立派な仕事をしていたり、多くの人脈があったりと、尊敬しちゃうほど素晴らしい実績を持ってるのにもかかわらずです。どうやら自信のなさは、周りの評価は連動しないこともあるようで。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

『サピエンス全史』がくれた問い⑧

2019年6月10日

『サピエンス全史』がくれた問い⑦

2019年6月9日

『サピエンス全史』がくれた問い⑥

2019年6月8日

『サピエンス全史』がくれた問い⑤

2019年6月7日

『サピエンス全史』がくれた問い④

2019年6月6日

『サピエンス全史』がくれた問い③

2019年6月5日

『サピエンス全史』がくれた問い②

2019年6月4日

『サピエンス全史』がくれた問い①

2019年6月3日

自分の考え方の癖や個性を知ってみる

2018年8月18日

迷走する思考をなんとかしたい

2018年7月30日

カテゴリー

  • 世界観/毎日のヒント
  • 人間関係/コミュニケーション
  • 癒し/身体/自然
  • 強み/自分らしさ
  • 精神的にタフ
  • 問題・課題解決
  • 好奇心/やる気
  • 自分軸/優先順位
  • 苦手意識
  • 失敗談
  • 成功の法則
  • 勉強法
  • 仕事/キャリア
  • 不安とストレス
  • 継続/続ける力

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • はじめに
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 毎日のわくわくのみつけ方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • カキコミ
  • サービスのご案内
    • サービスの流れ
    • 料金のご案内
    • よくあるご質問
  • クライアントの声
    • クライアントさまの感想
    • クライアントさまの実例
  • お問い合わせ