前回、人生の輪について書きましたが、
最近この輪の形が少し変わる出来事がありました。
それは、この2カ月で2度も入院したこと!
生まれて初めての入院から、その1ヶ月後に2度目の入院があるなんて…
一回目は腕の生検。簡単に言うと検査ですが、
手術台に「よっこらしょ」と上がって、全身麻酔も経験しました。
二度目は胃の生検。こちらも検査ですが、4日間入院。
結果、腕は神経線維腫、胃は異所性膵というもので、
特に症状がないので経過観察をしようということになりました。
2カ月間、ふたつの病院を往復したり、
手続きや支度をしたりしながら健康について痛感させられました。
他の入院患者さんの生活を目の当たりにしていたからかもしれません。
そんなこんなで今の健康充実度は9。
人生の輪は、これからも変化し続けます。
この記事を書いた人
-
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。
こんな記事も書いています
世界観/毎日のヒント2019.06.10『サピエンス全史』がくれた問い⑧
世界観/毎日のヒント2019.06.09『サピエンス全史』がくれた問い⑦
世界観/毎日のヒント2019.06.08『サピエンス全史』がくれた問い⑥
世界観/毎日のヒント2019.06.07『サピエンス全史』がくれた問い⑤