マイナビが会員899人対して実施した「好きな名言・格言」のアンケートで、
「継続は力なり」という格言は、第三位だったそうです。
この言葉、人気あるんですね。
そう答えた方の中は「大変でも、続けたことで結果を出せた」という方もいました。
「日記や家計簿などでもずっと継続している人はやはりすごいと思います」
「アルバイトでつらい経験をしたけど、頑張って続けていくうちに楽しくなってリーダーにまでならせてもらった」
ところでそんな「続けること」のモチベーションになっているものって、何なんでしょう?
「何で続けられたんだろう?」と考えてみると、そこには自分を支えてくれるものがあったりします。
その人の強みのヒントは、そこにもあると言えそうです。
目標、好奇心、お金、それから「あの人には負けたくない」という気持ち?
私にはその時々で、どれもありました。
ちなみに友人に片道2時間かけて通勤していた人がいて、空港での発券窓口の仕事を長年続けていました。
ある時「何がそうさせたの?」と尋ねてみたら、一言こう答えてくれました。
「愛があったの。飼ってる犬が待っていてくれたから」
続ける力をくれるもの。彼の場合は愛でした。
ちなみに、好きな格言の一位と二位は『為せば成る 為さねば成らぬ何事も』と『一期一会』。
この記事を書いた人
-
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。
こんな記事も書いています
世界観/毎日のヒント2019.06.10『サピエンス全史』がくれた問い⑧
世界観/毎日のヒント2019.06.09『サピエンス全史』がくれた問い⑦
世界観/毎日のヒント2019.06.08『サピエンス全史』がくれた問い⑥
世界観/毎日のヒント2019.06.07『サピエンス全史』がくれた問い⑤