あけましておめでとうございます。
今年のお正月はどんなふうに過ごされましたか?
私は親戚の家を訪ねていたら終わってしまった感じでした(短い!)
さて、今日は私の抱負の話なんですけど…
昨年お世話になった方々に、
「今までに一番幸せだったのはいつですか?」
そんなことを尋ねたことが幾度となくありました。
こたえには大切にしているものがあらわれるんですよね。
子供と過ごしているとき
大好きなゴルフをやっているとき
趣味の昆虫採集をしているとき
話をしているときの顔は、本当に幸せそう
さらにつきつめていくと、その人にとって印象深いある瞬間が
ありありと思い出されるようです。
子供が駆け寄ってきたときのなんともいえない表情
会心のショットが決まった瞬間
追い求めていた幻の蝶を目の当たりにした時
一瞬のスナップショットがありありと心のなかに再現されているようです。
とっても鮮明で、
場合によっては気温や、身体の感覚まで思い出せる方もいるんです。
私たちに平等に与えられているのは「時間」て言われますが、
それは一日24時間という長さの他に、
「今というこの瞬間が平等に与えられている」とも言えます。
私の今年の抱負は、今という時間を味わうこと
結局私たちが平等に持っているのは、今という時間だけ。
心配は未来のコト、後悔は過去のコト
忙しく、速さと合理性ばかりに集中していた時期もありましたが、
美味しいものを美味しいと感じたり、怒ったり、笑ったり、悔しがったり、
一瞬、一瞬を充実して過ごすことの中に、
置き忘れがちな宝物があるような気がしてきました。
年齢を重ねたせいかもしれませんがw
みなさまにも2017年が味わい深い瞬間の連続になりますように。
この記事を書いた人
-
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。
こんな記事も書いています
世界観/毎日のヒント2019.06.10『サピエンス全史』がくれた問い⑧
世界観/毎日のヒント2019.06.09『サピエンス全史』がくれた問い⑦
世界観/毎日のヒント2019.06.08『サピエンス全史』がくれた問い⑥
世界観/毎日のヒント2019.06.07『サピエンス全史』がくれた問い⑤