【ポケモンGoの話】
ちょうどお昼ごろ、うちの近所にカイリューが出たという情報をキャッチ
「よし、行ってみよう」とマンションのエレベーターで降りていこうとしたら、
途中の階で止まり、ひとりの女性が乗ってきました。
スマホを片手に、そわそわしている様子だったので、尋ねてみました。
保志 「もしかして、カイリューですか?」
女性 「ええ、そうなんです。でも、場所がわかるか…」
保志 「私と同じですね。一緒にいきませんか?たぶんその場所、わかると思います」
そこから知らないもの同志の、カイリューを追うプチ冒険が始まりました。
私が少し前を小走りに道案内します。
信号待ちをしないで最短距離で目的地にたどり着くには、
歩道橋と坂をのぼらないといけません。
慣れないと、これが結構キツイ。
女性 「はあはあ(*´Д`)、、、どうぞ、、、先に、、、行ってください、、」
保志 「大丈夫。もう少しです、頑張りましょう!!」
ようやくふたりが坂をのぼりきった場所で、
その女性がいち早くカイリューを発見しました
いた!
そして女性、無事カイリューの確保に成功!
やったー!おめでとうございます!!
頑張って坂をのぼった甲斐がありましたね!(カイリューだけに)
私も間に合って、カイリューとご対面!
そしていざ、ボールを投げるのですが、
いくら投げても、ズリの実をあげても、つかまってくれない…
いい球を投げても、投げても、球から出てきちゃう。
もうどのくらい投げた?40球くらい!?
だんだん手が疲れてきて、
うまくボールが投げられなくなってきたとき、
女性「落ち着いて!集中して!頑張って!」
今度は私が彼女から応援される方に。
彼女はずっと励まし続けてくれました。
そして、ついに…
カイリューを…
捕り逃がした!!!!!!
orz…
帰りにふたりで、捕まえそこなった経験談なんかを、
「たどりついたら、突然フリーズしちゃって…」
「ああ、それは悔しい!」
なんて話しながらマンションまで戻ってきました。
捕まえた話よりも、逃げられた話、失敗した話で盛りあがり、
お昼のカイリューをめぐる冒険は幕を閉じたのでした。
この記事を書いた人
-
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。
こんな記事も書いています
世界観/毎日のヒント2019.06.10『サピエンス全史』がくれた問い⑧
世界観/毎日のヒント2019.06.09『サピエンス全史』がくれた問い⑦
世界観/毎日のヒント2019.06.08『サピエンス全史』がくれた問い⑥
世界観/毎日のヒント2019.06.07『サピエンス全史』がくれた問い⑤