私が小さいころ、母親から言われたこと
「人に迷惑をかけるようなことをしちゃいけないよ」
結構、コレ忠実に守ってきたような気がします。
彼女自身も遠慮がちで、控えめなほう。
それが突如、父親と旅行に行くと言い出しました。
え!?乗り物酔いをして、疲れやすくて、旅行なんてしたことがない母親が!?
彼女は人に迷惑がかかると、ずっと遠出を避けてきました。
それがまたなぜ?
理由を尋ねてみると、
どうやら法事か何かで出かけた場所の景色が印象的だったらしく、
旅行に行く気になったのだとか。そして
「人に迷惑をかけるからと遠慮してたけど、
このままだと自分の人生が終わっちゃう。
だから、近くでもいいから出かけてみたくなったの」
そして近所にできた新しい駅から人生初の新幹線に乗って、
父とふたりで日帰りの旅行に出かけました。
すると旅行先で彼女は、弱るどころか
すっかり元気になって、明るく帰ってきました。
そこで「人に迷惑をかけるな」のかわりに言いたくなったこと、
「誰かに迷惑をかけられても、多少寛容にしよう。
それがその人の挑戦かもしれないから」
この記事を書いた人
-
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。
こんな記事も書いています
世界観/毎日のヒント2019.06.10『サピエンス全史』がくれた問い⑧
世界観/毎日のヒント2019.06.09『サピエンス全史』がくれた問い⑦
世界観/毎日のヒント2019.06.08『サピエンス全史』がくれた問い⑥
世界観/毎日のヒント2019.06.07『サピエンス全史』がくれた問い⑤