『人を幸せにするものは何か?』という75年の研究

みんなが欲しいと思うもの、その需要が集中すると混雑したり、バブルが起ったりします。

ゴールデンウィークや夏休みに旅行代金が跳ね上がったり、

花火の日にその辺りの道が極端に混雑したりします。

その傾向がずっと続いているのが『お金』ではないでしょうか。

ところでハーバード大学で75年にもわたって、行われてた調査があってそれは、

『人を幸せにするものは何か?』

というものです。700人以上に対して長い時間をかけて実施した調査報告によると、

多くの人がお金持ちになることや、有名になることを目標にして

努力をする傾向があるにもかかわらず、

実際に振り返って『幸せ』を感じさせたものはそういったものではなく、

『良質な人間関係』だというのです

そして、人と人とのつながりは健康や脳にも良い影響を与えると言います。

コミュニティに所属して、友達や家族との絆がある人は、

そうでない人よりも、健康で長生きするのだそうです。

(その反対に、孤独でいると逆のことがおこる傾向がある)

これはちょっと皮肉な感じがするんですが、

富や名声を求めて、確かに手に入れたのに、

人間関係のバランスが悪くなったり、家庭が破たんした人が私の知っている人には結構いました。

仕事上の付き合いだけではなく、自分の趣味や、共通の興味を持つ人たちとのつながりがあること。

大切な家族がいること。自分の居場所(コミュニティ)があること。

これは、豊かに生活する上で非常に重要で、

しかもまだバブルになっていない価値観ではないでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=FiPczKbd8R0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください