今の生活にどのくらい満足しているか?充実してるか?が簡単にわかるツールがあります。

使うものは紙とペンだけ。

それは「人生の輪」といいます。

やり方

紙に円を書いて、ケーキみたいに放射線状に8等分にします。そこにそれぞれ、

◆仕事・キャリア

◆お金・経済

◆健康

◆家族・パートナー

◆学び・自己啓発

◆趣味・余暇

人間関係・友人

と書き、今、自分がそれぞれにどれくらい満足しているかを10段階で考えてみます。

相対的にではなく、主観的に書き込むのがコツです。満足度は個人の感じ方なので。

そしてその点数に応じて円の内側に線を書いてつないでいくと、歯車みたいなものが出来上がります。

全部が10段階中10ならまん丸の円になりますが、ほとんどの人は凸凹した形になります。

詳しいやり方はこちらから↓

「え、私の生活、こんなだったの?」とか「思った通りだ」とか感想はいろいろですが、

テストでもクイズでもないので「この形だった人は○○型!」という答えはありません。

どちらかと言うと、ここからは「自分への問い」がでてきたりします。

「これって、どうしろってことなんだろ?」「やっぱりここは避けて通れないってこと?」

また、何かモヤモヤしていることがあったら、

この人生の輪の中に、その原因のヒントが見えてくることもあります。

具体的なアクションプランが出てきやすいのも、人生の輪の特徴です。

これは今のこの瞬間のスナップショットなので、ずっと同じではありません。

「ここをよくするにはどうする?」の材料に使うと役に立ちますよ。

この記事を書いた人

保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー

☆外資系コンサルティングファーム、メーカー、投資銀行で15年以上の研修の経験を軸に、強みや魅力がいまいち見えてこない方、やっていることに違和感を感じている方にクリアに方向性を見つけるコーチングを提供。その方の優位感覚も使いながら、自信を持って前に進むお手伝いをしています。