今の充実度を見える化する

「今の生活に、どのくらい満足していますか?」

そんな質問をされたら、あまりにも漠然として「は?」と思うかもしれません。

そもそも満足って、感じることができても、見えないし。

ところで、あえてそれを目に見える形に置き換えてみようというものがあって、

それがこの人生の輪!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円を八等分にして、仕事、経済、健康、家族、人間関係、学び、余暇、物理的環境の領域をつくります。

人はだいたいこの8つのことが満足できると「充実しているな」と感じます。

そして今、それぞれどのくらい満足しているかを10段階で考えて、

満足度が高ければ外側に、そうでなければ内側に目印となる点を打っていきます。

最後にそれぞれの点を線で結ぶと、いびつな車輪のようなものが出来上がります。

例えば、こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしてみると、どこかがへこんだりでっぱったりして、真円になることはまずありません。

ここで「今、自分ってこんな風に感じているんだ…」ということが見えてきます。

引っ越しをした、転職した、結婚した、離婚した、子供ができた、病気をしたというイベントでも

敏感に充実度合は変わりますから、当然形も変わっていきます。

何が悪いということではなく、これはそのときのスナップショットなので、未来永劫不変ではありません。

自分の今の状況を見る材料になる案外簡単にできる満足度チェック。

ご興味があったらやってみてくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.