2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 保志 和美 問題・課題解決 電子レンジの扉はなぜ右開きなのか 人の脳は謎や質問を投げかけられると、その真相を知りたくなるという性質があります。そんな性質を利用したマーケティングはたくさんあって、スポーツ新聞の見出しなんかがそうですね。興味をそそるタイトルで、スタンドから見えているのは出だしの部分、肝心なところは折りたたんであるので見えないから、つい買いたくなります。
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 保志 和美 苦手意識 苦手意識を克服する?サブモダリティって何 先日、YouTubeで嫌いな食べ物を「これは僕が大好きな○○だ」と唱えながら食べている人を見ました。私も似たようなことをやったことがあります(笑)。今まで苦手だったものが、今はそれほどでもないというときには、昔とは違う認識がされていたりするのですが、思い当たることはありますか?
2016年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 保志 和美 強み/自分らしさ 必要な情報はあるのに、なぜコーチやメンターをつけるのか 先日ある方から「これだけ欲しい情報があるのに、何でコーチをつけるのですか?」という質問を受けました。確かに。これを私なりに考えてみました。そして浮かんだことは、「情報が多すぎるからコーチをつける人もいる」ということでした。