無意識にざっくり整えてます?メタモデルの活用・質問

「いつも私がやるとうまくいかないんです」

「みんなそう言っています」

「誰もがみな同じです」

どこか耳慣れた言い回しですが、

普段よく使っている表現は無意識に、一般化したり、歪曲したり、省略したりしているものがあります。

こういうざっくりとした情報伝達をNLPでメタモデルと読んだりします。

良し悪しではなく、そういうふうに頭がとらえているわけですね。

あるラーメン屋さんでラーメンを食べたらまずかったので、

「あそこのラーメン屋はまずい」と記憶にとどめます。

もしかしたらそのお店の餃子は美味しいかもしれないんですけどね。

余談ですが、中華街には看板メニュー以外はたいしたことないというお店もあります。

そこで、一般化、歪曲、省略されたことに質問を投げかけてみます。

「いつもって、いつ?」

「みんなって、誰?」

「誰もがって、例外はあるの?」

実は持っている情報のずっと奥に、想定外の事実があるんじゃないかという。

そしてそれが意外と重要なことで、課題の突破口になるかもしれません。

あげあしをとられているみたいで、質問した相手をムカッとさせそうなので、

まず自分に質問してみるとか、十分関係を築いてから尋ねることをおススメします(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=Q5vRngkxB1k

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください